藤堂研究室
ホーム
講義 経歴 研究業績 学外、社会での取り組み
ゼミ 院生   公共交通政策に関するページ

発表順別の一覧⇒新潟大学研究者総覧
 本ページ記載の業績表記に不統一があります。(修正を予定)

新着の研究業績    題、発表誌

日時

アクセス

備考

原発再稼動をめぐる経済的論理
『新潟大学経済論集』No.96, pp. 49-65, 2013-II.

2014年03月.

「地球温暖化問題」から「環境・資源利用における持続性と公平性」へ
『経済開発と環境保全の新視点』No.5, pp. 49-60, 2014.

2014年03月.



エントロピー経済学(環境・エコロジー経済学)    題、発表誌

日時

アクセス

備考

何が原発を支えてきたか
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.74, pp. 65-72.

2013年04月.

持続可能な民主主義は可能か‐時間の不可逆性とエントロピー法則‐,
経済開発と環境保全の新視点,No.4, pp. 45-56.

2013年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

原子力防災体制とリスク評価の社会経済的側面
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.73, pp. 65-72.

2012年09月.

上岡直見・岡将男著『脱原発の市民戦略』 (紹介・書評)
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.73, pp. 36-39.

2012年09月.

篠原孝著『原発廃止で世代責任を果たす : 放射能汚染は害毒 原発輸出は恥』 (紹介・書評)
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.73, pp. 32-35.

2012年09月.

槌田敦・山崎久隆・原田裕史著『福島原発多重人災東電の責任を問う : 被害者の救済は汚染者負担の原則で』 (紹介・書評)
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.73, pp. 28-31.

2012年09月.

エントロピー経済学入門 第5回:膨張する経済社会の終焉
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.70, pp. 59-73.

2011年03月.

槌田敦のエントロピー理論、その貢献と未来への展開
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.72, pp. 47-52, 53-63.

2012年03月.

エントロピー経済学入門 第4回:市場メカニズムと「社会エンジン」の制御
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.69, pp. 48-59.

2010年07月.

エントロピー経済学と価値・価格
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.68, pp.56-59.

2010年03月.

エントロピー経済学入門 第3回:物理的な富と非物理的な富
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.67, pp.42-52.

2009年11月.

フレデリック・ソディ『富,仮想的な富そして負債:経済学の逆説への解決策』7章における貨幣・仮想的富の理論についての考察
新潟大学 経済論集,Vol.2009-I,No.87, pp. 101-144.

2009年09月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

エントロピー経済学入門 (第2回)市場と生命における価値の生産
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.66,pp89-102

2009年07月.

フレデリック・ソディ『富、仮想的な富そして負債:経済学の逆説への解決策』4−5章における富・信用・価値についての標準的経済学批判の考察
新潟大学 経済論集,No.85, pp. 83-125,

2009年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

エントロピー経済学入門 (第1回)価値の本質とは何か
エントロピー学会誌 えんとろぴい,No.64,pp. 38-47

2008年11月.

フレデリック・ソディ『富、仮想的な富そして負債:経済学の逆説への解決策』1章、3章における基礎的分析概念について[翻訳]
新潟大学経済論集,No.84

2008年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

環境と経済に関する経済学の方法論 - 広義の経済学の再検証 -
エントロピー学会誌 えんとろぴい,No.59,

2007年03月.

フレデリック・ソディの富の概念,価値および資本の位置づけと,環境及び経済システムのエントロピー論的理解におけるその現在的意義
新潟大学経済論集,No.81

2006年09月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る

原子力防災  エネルギー政策  題、発表誌

日時

アクセス

備考

何が原発を支えてきたか,
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.74, pp. 65-72

2013年04月.

原発事故による放射線リスクの経済分析,
新潟大学経済論集

2013年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

東電福島第一原発事故後の放射線リスクと防護基準の考え方,
藤堂 史明,経済開発と環境保全の新視点,No.3, pp.21-28,

2012年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

東電福島第一原発事故後の原子力防災対策
新潟大学経済論集、第92巻

2012年3月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

新潟県における原子力災害対応体制と社会経済的影響
新潟県における原子力災害対応体制と社会経済的影響‐研究報告書No.1, pp. 1-71.

2012年03月.

このページの先頭へ戻る

交通、環境問題 題、発表誌

日時

アクセス

備考

持続可能な地域公共交通のため現状の基礎考察
新潟大学経済論集,No.88

2010年3月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

環境・資源管理問題におけるいくつかの基本的命題の考察,
経済開発と環境保全の新視点,No.1, pp. 41-53

2010年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

Rebuilding Existing Environmentally Related Taxes and Transport Budget Structure in Japan,
Fumiaki Toudou,Critical Issues in Environmental Taxation, Lin-Heng Lye, Janet E Milne, Hope Ashiabor, Larry Kreiser, Kurt Deketelaere eds. Oxford University Press.,Vol.VII, pp. 187-204,

Apr. 2009.

 

 

Rebuilding Existing Environmentally Related Taxes and Transport Budget Structure in Japan,
Fumiaki Toudou,The 9th Global Conference on Environmental Taxation,

Nov. 2008.

 

 

新潟の環境的に持続可能な交通へ向けた市民活動
松本昌二 監修 : 新潟と新しい都市交通 新潟県地域総合研究所 新潟地域総研ブックレット 5,

2008年7月.

Environmental Fiscal Reform for Environmental, Land, Infrastructure and Transport Problems in Japan
The Eighth Annual Global Conference on Environmental Taxation

Oct. 2007.

The Limits to Self-Restraint and Eco-Efficiency: Proposed Application of Environmental Taxation in Japanese Environmental Policies
The Seventh Annual Global Conference on Environmental Taxation

Oct. 2006.

概要ページ
KAKEN

第7回環境税世界会議発表

環境効率と環境資源管理制度
新潟大学経済論集,No.80

2006年03月.

概要ページ
Nuar

全文は概要のをクリック

循環型社会の実効性に向けて
松原望, 丸山真人 編 : アジア太平洋環境の新視点 (変貌するアメリカ太平洋世界 4), 彩流社 

2005年6月

新潟市の水循環と環境
エントロピー学会誌『えんとろぴい』,No.55,

2005年05月.

フィリピンにおける都市貧困層と環境資源管理制度−パシグ川流域住民の実態調査を中心に−(共著)
Niigata University Faculty of Economics Working Papers, Faculty of Economics Niigata University Series No.27

2000年10月.

途上国における都市貧困層と環境資源管理制度 : フィリピンの事例(共著)
Niigata University Faculty of Economics Working Papers, Faculty of Economics Niigata University Series No.26

2000年10月

 

 

 

 

このページの先頭へ戻る


このページ先頭へ
新潟大学経済学部ホームへ

2014-02-25 更新
Copyright (C) 2014 Toudou Fumiaki,Faculty of Economics,Niigata University, All Rights Reserved