- ホーム
- トピックス
- 本学経済科学部の小川顕正准教授のゼミ学生が「ISFJ日本政策学生会議」と「WEST論文研究発表会」で分科会賞を受賞しました
本学経済科学部の小川顕正准教授のゼミ学生が「ISFJ日本政策学生会議」と「WEST論文研究発表会」で分科会賞を受賞しました
本学経済科学部の小川顕正准教授のゼミに所属する佐藤班が、11月30日と12月1日に明治大学において開催された「ISFJ日本政策学生会議」において金融財政分科会賞を、12月7日と8日に同志社大学において開催された「WEST論文研究発表会」において財政・金融分科会賞を受賞しました。
受賞した論文は「下請け化するNPO法人の要因分析」です。この論文では、NPO法人が資金的・人的リソースの不足から徐々に行政からの委託業務に依存してしまう実態と、その要因を計量分析によって明らかにしています。また、その場で寄附を募るNPOフェアや中間支援団体の育成などといった政策を提言しており、着実な分析手法による分析と分析結果に基づいた現実的な政策提言が評価されました。
論文を執筆する過程では、県内外のNPO法人の代表者や、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)へのヒアリング、日本社会関係学会における研究報告などを行い、分析手法のブラッシュアップなどを行いました。また、経済科学部の4年生から積極的にアドバイスを受けて論文に反映させ、学年とプログラムを超えて学び合うチーム力も身につけることができました。
【関連リンク】
ISFJ日本政策学生会議
WEST論文研究発表会